本日、2018年4月20日はSEIKOさんからランドマスター 25周年記念限定モデルであるSBEJ003が販売になりました。
買おうかなどうしよう…とかなり迷ったのですが、
『ブログのネタになるな、悩む時間ももったいない。』
と、結局はヤフーポイントを使い購入しました。気になっている方もいるかと思いますので、細部をご確認下さい。25周年にふさわしく、格好良く仕上がっていますよ。
SEIKO ランドマスター 25周年記念限定モデル SBEJ003 購入レビュー
製品名 | SBEJ003 |
---|---|
限定モデル名 | Seiko Prospex Landmaster 25周年記念限定モデル |
数量限定 | 500本 |
駆動方式 | メカニカル 自動巻 |
キャリバーNo | 6R64 |
ケースコーティング | ダイヤシールド |
ケース材質 | 純チタンケース(硬質コーティング) |
ガラス材質 | サファイアガラス |
ガラスコーティング | スーパークリア コーティング |
ルミブライト | あり(針・インデックス) |
精度 | 精度:日差+25秒~-15秒 |
防水 | 日常生活用強化防水(20気圧) |
耐磁 | あり |
サイズ | 縦51.87mm×横46.8mm×厚さ15.93mm |
腕周り長さ(最長) | 210mm |
重さ | 170g |
その他特徴 | 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記 裏ぶたシリアルナンバー入り スクリューバック 簡易方位計つき ねじロック式りゅうず ダブルロック中留 石数 29石 24時針つき 日付針つき パワーリザーブ表示機能 秒針停止機能 |
販売数 | 数量限定 500本 |
発売日 | 2018年4月20日 |
定価 | 216,000円 |
上部にりゅうずが付き、ブラックのベゼルが印象的なランドマスター25周年記念モデルSBEJ003になります。
全世界で500本限定との事ですが、全く話題になっておらず普通に購入を出来るので気になる方は早めの購入をオススメします。
この手の物は売り切れるととたんに値段が跳ね上がるので注意ですよ笑。
ブラック硬質コーティングのベゼルが実に目を惹き、シャープな外観になっています。箱から取り出し持った時の感想は、見た目の大きさと逆に軽い。
チタンをボディに使っているので、ステンレスモデルなどに比べてボディの大きさの割りに軽いです。それでも170gはあるんですけどね。そして今回改めて実機を見て思ったのが、
『矢印の短針』
がベゼル、文字盤のインデックスの大きさと合わさってそこまで気にならないと言う事でした。
気になればまた針の交換をすればいいかな思っていたのですが、ここは本当に以外でした。
金のGMT針、SEIKOロゴはボディと馴染んでおり良い感じで全体にまとまっています。
各パーツを見ても安っぽさは一切なく、非常に高級感があるモデルに仕上がっています。そして今回このモデルに、ムーブメント6R64と言う最新のモデルが搭載されているのですが、嬉しい事に
『パワーリザーブが標準搭載』
となっています。ムーブメントの残量が一目で確認を出来るのは本当に便利ですね。説明書を読むとフルで巻き上げると45時間は動くそうです。
3時位置にあるの窓は、1ヶ月単位での日付になっていまして、慣れるまで少し時間がかかりそうです笑
HPにも記載があるのですが、サファイアガラスにスーパークリア コーティングを施すことで驚く程反射がなく時間の確認をする事が出来ます。
またHPには、ルミブライトの発光が過去のモデルより1.6倍になったとの事で、暗所で確認をすると、
確かにびっくりする程良く光ってます。映画館などで装着をしていると顰蹙をかいそうな程ですね笑
サイド 厚み
時計の厚さが、15.9mmとなっていましてそこそこな大きさになっています。シャツの袖口などには合わない大きさなので実際に店舗で装着をして感触を確かめて下さい。
バンド バックル アジャスタ部分
バンドですが、SBDB001 SBDB003とは若干違うのですが、バックル箇所の延長部に同じ機構が使われています。
SEIKOと記載された部分を押すと延長します。登山服などでの装着を想定しての仕様でしょうね。案外、ここの部分が装着時に伸びて直す手間が出ます。
限定モデルと言う事で、裏面に限定数の幾つかを示す数字の記載があるのですが自分のモデルは30番以内に入っていました。
りゅうず
ここ最近のランドマスター上位モデルに共通の上部のりゅうずです。
非常に特徴的で、且つデザイン的にも格好良くまとまっています。この位置にずらしたのは、ロープを使う際に、通常の位置だとひっかかる恐れがあるからとの事で、アウトドアでの使用を前提としたデザインです。
このタイプの時計は初めての購入でしたが、お気に入りの部分になりそうです。
りゅうずの側面には刻印もなくシンプルに仕上げられています。かなり大きくまた、表面加工も綺麗にされています。
この位置でも盤面のガラスに反射が一切ないと言うコーティングが良いですね。
背景を変えて撮影をしてみました
黒のリザードスキンをバックに撮影をしてみました。見た目の印象がガラリと変わるかと思います。時計自体が質感高く仕上がっているので、格好良く撮れました。
夕暮れ時の太陽光の下での撮影。この様な感じになります。
実際に装着をしてみました
実際に装着をしてみました。腕周り16.5cm 身長173.5cm 体重68kgでこんな感じになります。
SEIKO ランドマスター 25周年記念限定モデル SBEJ003本日時点の感想
買おうかどうかと随分悩み結局は購入したSBEJ003ですが、結論として質感も高く、りゅうず位置やベゼルの黒と独特な印象をはなち、買って良かったなと思っています。
これから暑くなる時期、半そでの着用が多くなりますがこう言った時計であれば格好良く装着が出来そうですね。
こちらの限定モデルとは別に通常のモデル、針が赤になったSBEJ001も本日販売になっているので、一緒に検討されてみて下さい。
やっぱりSEIKOさんは素敵な時計ブランドですね。
現在このSBEJ003ですが、KARITOKE(カリトケ)にてレンタルが可能となっています。
プロスペックス ランドマスター 20周年記念モデル SBEJ003
【追記】保有する SEIKO ランドマスター 3種類になりました
ランドマスターSBDW005の紹介はこちらから。
SBEJ003購入から4ヶ月の感想を記載しました。
ランドマスタースプリングドライブ搭載SBDB003のレビューはこちら。
SEIKOのオーバーホール全て。