2018年事始め 今年は何を学びますか??

こんばんは、前回、前々回と二度に渡りGANZOの記載をしましたが参考になりましたでしょうか?とても素敵な財布で、長く愛用出来るので是非検討をされてみて下さいね。あのブログを書いた後に自分のブログにある変化が起きました。

 

オススメの革小物ブランドとして、万双(まんそう と読みます)を記載した所、自分のGoogleの広告の箇所が全て万双1色になりました。

 

以前からこの広告を見た事があったのですが、キャッチが実に的確で的を得ていますよね。

 

『世界最高峰』の品質を『常識的な価格』で。

 

万双と商品の良さがストレートに伝わって来て、コピーライターさんの力量が分かる、本当に素晴らしいキャッチであります。

 

万双さんは上野のアメ横、ガード下に非常に狭い店舗がありますので興味のある方は伺ってみて下さい。大体いつも店員さんがお客様と対応中で、店舗の中に入れないと言う事が多いです。まあそれ程までに狭いです笑 殆どの口コミに狭いと書いてますね笑

 

スポンサーリンク

今年は何を始めますか??

Udemyさんで TOEICの学習コースを購入

2018年始まって早い物で10日が経過しました。今年の何か計画、予定などは決まっていますでしょうか?

 

Gigazineさんを見ていると、学習サイトのUdemyさんが1月12日の17時までセールを行っていました。おおよそのコースが1,300円程で購入を出来るので、どれにしようかな?と迷って、

 

忙しい人のための短期集中TOEIC800点オンライン講座 (プレミアム版)

忙しい人のための短期集中TOEIC800点オンライン講座 (プレミアム版)
忙しくて十分に時間が取れない社会人が、毎週出される課題をこなすことで3か月でTOEIC 800点を取得するコースです。

 

こちらのコースの購入しました。数年前にもTOEICを結構ガチでやり込み、710点をとったのが自分の限界でしたが、もう一度頑張ってみようと思い購入です。

 

動画を見てオリエンテーション部分が終わったのですが、3ヶ月のコース内容が結構みっちり目になっているので時間がとれるか…と言うのはありますが頑張って受講をしたいと思います。

 

全経 電卓計算 能力検定試験

昨年末についうっかり、CASIO 高級電卓 S100を購入したのですが、今1度改めて電卓を使える様、学び直しをしようと思いまして、国内で唯一の検定

 

『全経 電卓計算 能力検定試験』

 

を受けようと思います。そういった訳で書籍を数冊購入してみました。

 

全経 電卓計算 能力検定試験公式テキスト を購入

こちらが、全経 電卓計算 能力検定試験公式テキストで、2017年12月1日に発行されたばかりの最新で、且つ主催団体監修の唯一の公式テキストになります。

 

表紙の上に書かれているのですが、CASIOとSHARPに対応と書かれていますが、電卓はこの二強になっています。テスト自体が結構特殊な進め方になり、昔に習っていたそろばんを思い出します。まあ、そろばんが電卓に変わったので当然と言えば当然なんですよね笑小学校の頃、親から必要だからと言われ嫌々そろばん教室に通い一応3級までは取得しています笑

 

多分そろばん3級までは、就職に有利だからと子供の頃に取らされた方は多いかと思います。

 

こちらが公式の電卓技能検定試験問題集 1・2級になります。凄く縦に長く大きいサイズです。まさに、そろばんと一緒です。

 

こちらが、1級の実際の問題になります。見取り算なのですが、各下に、計以外に小計、構成比率、合計などが細かく記載されていますが、Grand Total(GT)、Memory +(M+)などを駆使して解いて行きます。

 

公式テキストで解き方を学ばないと最初は何がどうなっているのか分からないので、ゆっくりと進めて行きたいと思います。

 

そして、伝票算用の問題集と伝票ホルダー。小学校の時以来ぶりにこの伝票ホルダーを見ました。意味もなく緑に、しおりの紐が変わってないですね笑

 

懐かしさがこみ上げて来ました。

 

 

『全経 電卓計算 能力検定試験』そんな物あんのかよ_(┐「ε:)_ お読みになられている方はお思いの事でしょうが、電卓の日本一を決める大会などもありまして、過去の優勝者で有名な方にアナウンサーになられた元銀行員の

 

重原佐千子さん

重原佐千子 - Wikipedia

 

と言う方もいらっしゃいます。もしかしてテレビで見た事がある方もいるかもしれませんが、人間業と思えないほどの速さで電卓を叩いていくのはかなり凄いですよ。

 

今年は、他にも自分の中でやりたい事、考えていることもありますので、上手い具合に時間を使い進めて行きたいと思っているのであります。自分は、今まで資格をそこそこ取得していまして、学ぶ事が楽しいと感じるタイプの人間です。

 

もし、このブログを読まれている方で、20代位の人、大学生で、自宅に帰り、暇だな~とスマホゲーム、テレビゲーム、ネットサーフィン、テレビ視聴などで時間をつぶしていましたら、

 

・資格取得

・ソフトウェアの習得(出来ればAdobe製品)

・語学習得

 

に取り組まれてみて下さい。個人的にですが、その人の市場価値と言うのは、年々上記の3つが強くなって来ており、これに+でコミュニケーション能力とユーモアがあれば無敵であると思います。

 

習得には年齢が若く、早ければ早い程に有利になるので、是非頑張ってみて下さいね。自分も頑張ってこの1年で沢山の事を学んで生きたいと思います!!

 

タイトルとURLをコピーしました