ここ数日面白い事が起きていまして、何とブログの視聴数ランキングで…、

『宇宙からのメッセージ アレシボ・メッセージへの返信』と言う記事が第1位になっていました…。しかも2日に渡って笑 宇宙人が地球に侵略に来たのかと思いましたよ笑
どうもアレシボ天文台が劣化による機器の破損で解体が決まったみたいですね。その関係で、検索が掛けられ、関連ワードに当ブログが引っかかったみたいです。
こう言った事もあるので、ブログで1つの事や物に執着をすると機会損失になり勿体ないですね。今後も当ブログでは多岐に渡り色んな記事を記載して行きたいと思います。
宇宙人の事を本当はもっと書きたいんですけどね笑
さて、本日は宇宙人では無く笑、三連休に行って来たスコッチグレインのガレージセールの事になります。
最新版 2020年冬 スコッチグレイン ガレージセールに行って来ました
開催日:
11月12日木曜日 10:00~19:00
11月13日金曜日 10:00~19:00
11月14日土曜日 10:00~17:00(最終日のみ終了が早いので注意)
開催場所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館12F カトレアサロン
※大キズ、レディース商品の販売はありません。
※価格は外税です。
※本社工場で延長販売ガレージセール開催予定。
11月16~21日(土)
今年有楽町で開催された、スコッチグレインのファミリセールですが、訪れていません。
革靴を履く機会がほぼ無くなったのと、コロナ騒動で自分から密に飛び込むのも如何な物かなと思ったからです。
ここ最近コロナの影響もあってか、『革靴』の需要が急激に落ち込んでいますね。
本来であれば、このファミリーセールの開催決定となると物凄い勢いで、
『スコッチグレイン ファミリーセール』
が検索されるのですが、今回のセール時には殆ど検索されていません。多分ですが今年のファミリーセールは例年に比べ人の入りが落ち着いた感じになっていたのではないでしょうかね?
で、今回は密を避ける為に、久しぶりにスコッチグレインの本社工場で開催されていた、ガレージセールに行って来ました。
ガレージセールは、11月21日で終了をしているので、こんな感じなんだなと雰囲気だけでも伝わればと思います。
久しぶりに 墨田区 スコッチグレイン 本社工場へ
2年振りに、スコッチグレインの本社工場に来ました。自宅から自転車で伺うとノンビリ漕いで40分位で到着。
本社工場は今改築中なのか、ネットで覆われていました。張り紙に記載されている、第2ビルの裏側に回り込みます。
本社の中はこんな感じ、改修作業中でした。
数年前に本社工場見学会に来た際は無かった、綺麗なビルが建っています。確か今年出来た本社ビルだったかと思います。
裏側から、ガレージセール会場に入ります。入場には、消毒と、クラスターが発生した際の連絡先を記載をする必要があります。
2020年 新ビルでのスコッチグレイン ガレージセールの様子
ガレージセール会場はこの様な感じになっています。
まあ、以前から開催されていたガレージセールとほぼ変わらないです笑 以前は室外だったのが、室内になった位です笑
各棚にサイズ毎に分けられ、靴が置かれています。
サイズの小さい物は取り扱いが、やっぱり少ないですね。
匠シリーズの販売もある
アウトレットで販売されている、大人気の『匠シリーズ』も販売されていました。
値段は30,000円とかだったかな、値引きが殆ど無い金額だったので、そこまでお買い得ではないです。
スコッチグレイン ガレージセール B級品の割引率はどの位か?
B級品の割引率を確認してみます。パンチドキャップのストレートチップの場合、
右の外こしにキズがあり、
32,000円 → 22,000円
と1万円位の値引きになっています。
限定企画品のギリーシューズ
展示されている靴を見ていると、中々見かけない、『ギリーシューズ』がありました。
限定企画品で、20,000円からとなっています。
スコッチグレイン ガレージセール 大キズ商品は販売しているのか?
ザッと商品を見た感じ、割引率が高い『大キズ』商品は無かったかと思うのですが、長らく売れ残っているのか、
レディースのローファーが8,000円で販売されていました笑 こう言った掘り出し物があるのがセールの楽しさですよね。
スコッチグレインもここ近年の革靴人気に乗り、ビルを新築、改築をしましたが、コロナの影響で、『革靴』『スーツ』の在り方が問われ大変でしょうね。
スーツを着て出社、革靴を履いて出社と言う必要性が無くなっていますから。
そうなると今までの革靴では無く、
『カジュアルに履けるレザースニーカー』
『社外から工業デザイナーを招聘し新デザインの靴』
などで、相当に恰好良い大人が履くに相応しいレザースニーカーが出来ればいいと思うんですけどね。
あとは、安売りでは無く、『スコッチグレインのフルオーダーメイド』高級機種に振り切るかですかね…。まあ、本当に色々と難しいとは思いますが今後も頑張ってもらえればと思います。(最近、セールを乱発し過ぎているのが気にかかります…。)
帰りは、本社工場から少し足を延ばし、寅さんのOPに良く出る柴又の『江戸川土手』にまで行って来ました。これまさしく、何度も映画に出た給水塔です。
この日はトータルで自転車60kmぐらい漕いだので本当にいい運動でしたね。
なんやかんやで葛飾は柴又に、ここ数か月の間に4回位来ていますよ笑
スコッチグレインの良さをまとめてみました。

大人気商品 スコッチグレイン 匠 をまとめてみました。

スコッチグレインの本社工場見学会に行って来ました。

匠シリーズを販売している、スコッチグレイン佐野アウトレットに訪問しました。

2018年度 スコッチグレイン ガレージセール

2019年度 スコッチグレイン ガレージセール

スコッチグレインの靴のお手入れにオススメなブートブラックです。